
中古一戸建ての仲介業
アルカンシェルホームの中古一戸建て仲介業
夢のある中古一戸建て
へのお住み替え
「中古一戸建て」というと、「古くて夏に暑く、冬に寒そう…。地震が心配」等、ネガティブなご印象があるかもしれません。
しかしそのような物件ばかりではありません。
特に面白いのは、「新築住宅では手に入れられない広い庭のある物件」や、「今ではなかなか企画されない本格的な和室の物件/大きな収納室のある物件/吹抜けやロフトのある物件」などもあります。必ずしも新築のご予算が届かないから、やむを得ず購入するものでもないのです。
アルカンシェルホームでは、なるべくリフォーム済の中古一戸建てかつ特徴的な物件を選定し、ご提案しております。

ここが違う
サービス概要
アルカンシェルホームの中古一戸建てのご紹介も、やはりお客様の”体験”を重視します。
そこでまずは「お試し物件見学ツアー」で、中古一戸建てのご見学を3物件程度行い、「中古一戸建てとはどのようなものか?」をご体感頂きます。
中古一戸建てでは、建築上留意する点が新築よりも増えますので、「どの点にご注意頂くべきか」「耐震性・断熱性の水準はどのようなものか」「ご入居後のメンテナンスでご注意頂く点はどのような点か」を、物件を見ながらご説明させていただきます。
弊社ではなるべく入居後の不具合がないよう、リフォーム済物件を中心にご案内するよう心がけております。
安心できる
お客様のメリット
新築では見られない、特徴的な物件を選定します。
現在の新築一戸建ては、どうしても敷地が狭い物件が多いです。それに対しエリアによっては、中古一戸建ては40坪~50坪の一戸建てを見つけることもできます。
また、押入れ・仏間・床の間などがそろった本格的な和室や、構造上安心感の高い大手ハウスメーカーの注文住宅、大胆な吹き抜けやロフトのある物件など、今から思えば贅沢な物件もあります。
アルカンシェルホームでは、担当する設計士が「間取り図だけで立体空間をイメージできる」ため、お客様では見つけにくい特徴的な物件を選定し、ご提案することが可能です。
コストパフォーマンスの高い資金計画
中古一戸建ては新築一戸建てに比べると、やはり物件価格が安くなります。必要年収も少なくて済む上、毎月のご返済が1LDKの賃貸マンションの家賃程度の物件も多いです。
その中で、「より優良で特徴ある物件をご提案する」ことができるのが、アルカンシェルホームの強みになります。これによって、コストパフォーマンスの高い資金計画が可能となります。
安心の品質保証のチェック
リフォーム済物件のうち、特に不動産会社側がリフォームを行って販売している中古一戸建ての場合、法律によりリフォーム箇所の不具合については、原則として2年間、売主の不動産会社が責任を負います。物件によってどの範囲でどの程度の保証があるのかが異なりますので、ご契約前に弊社スタッフで確認し、お客様にお伝えします。これによって、購入する時に安心感を持ってご購入頂くことができます。

気軽に相談
サービスの流れ
1. 初回打合せ
お住まいをお考えになるきっかけや、大切にしたい条件、お客様が最初に知っておきたいことなどを伺い、ご質問に対してご回答します。また、見学ツアーの方針についてお打ち合わせを行います。
初回面談はお客様のご負担の少ないwebでのご面談を良く行っておりますが、慣れていない方やご希望される方にはお会いしてのご面談も当然行っております。
2. お試し物件見学ツアー
お客様の状況や思いに応じて、ご覧頂きたい物件をピックアップし、まずは中古一戸建てを”体験”して頂きます。「見て」「触って」「感じたこと」を共有させて頂き、新たに発見したこと、思ったことなどを伺いながら、「お客様の理想の住まいとは何か」を一緒に考えていきます。場合によっては新築一戸建ても見て比べてみたいというご印象の方もいらっしゃいますので、その場合は続いて新築一戸建ての「見学ツアー」をご案内して行きます。
3. 資金計画の相談
「いつ」「いくら位」のお金がかかるのか?すべてローンにできないか?等の他、月々のご返済についてのご計画や、ローン審査の問題点があればそれを解決し、「お支払い可能な範囲のご予算はいくらか」をご提案します。審査についてご懸念がある方は、ローン戦略を構築したのち、審査を先に通すことで、お気持ちの上で安心してお住まい選びができるようご案内いたします。
4. 物件探しと検討物件のご見学
理想の住まいのイメージができ、予算が明確になりましたら、本格的に物件を探していきます。ご希望に合いそうな物件をご提案し、担当者とスケジュールを合わせてご見学頂きます。中古一戸建ての場合、建築上ご注意いただくべき点が物件ごとに異なりますので、お客様が分かりやすいよう丁寧にご説明いたします。
5. ご契約・ローン手続き・お引渡し
物件が決まりましたら、各種手続きをご案内いたします。特に銀行手続きについては平日お時間を頂くこともありますので、「いつまでに」「なにをすべきか」をスケジュール表にして事前に分かりやすくご提案致します。
6. アフターフォロー
お引き渡し後、物件の不具合の他、増築や改築をしたい、設備を変更したい、その他ご相談事項がございましたら、いつでもご対応いたします。特に期限はございませんので、10年後・20年後でもご連絡頂ければお役に立てるようご対応しております。

ご不安解消
よくある質問
Q. 中古一戸建ての場合、地震に対してどの程度の強度があるかが不安なのですが…。
A. アルカンシェルホームでは、担当者が宅建士と建築士のダブルライセンスを保持しています。中古一戸建ての場合の耐震性能については、建築された当時の建築基準法の規定に基づき、お客様に分かりやすくその性能をご説明いたします。1981年の新耐震設計基準、2000年基準などが節目になります。また個別の物件で問題が見受けられる場合には、それも合わせてご説明いたします。通常の不動産会社のご案内に比べ、安心感の高いご案内となっております。
Q. 中古一戸建ての場合の見学ツアーは、新築一戸建ての見学ツアーとどのような点が違いますか?
A. 中古一戸建ての場合、新築一戸建てに比べて「個性」があります。築年数が数年違うだけで、当時流行った企画などが変わったり、当初建売住宅なのか/ハウスメーカーの注文住宅なのかによって構造的なスペックが変わることがあります。その他従前に利用されていた方の利用状況によっても物件の保全状況が異なります。中にはまだ居住中の物件もあります。
アルカンシェルホームでは、リフォーム済みの物件を中心にご案内しておりますが、これは入居後に購入者がリフォームするコストと手間がないことに加え、居住中の場合では「ここは見ないでください」というような部屋があるケースがあるのに対し、リフォーム済物件は原則として誰も居住していない物件となるので、自由にどこでもご見学頂けるためです。ただし、ご希望に応じて居住中の物件もご紹介させて頂いておりますのでご安心ください。
Q. 見学ツアーの前に、ローン審査の相談は出来ますか?
A. ローン審査にご懸念がおありの方には、まずご心配事項を解消するために、見学ツアーの前にローン審査のご相談も承っております。ご夫婦でもお相手の方にお話ししたくないことがあるケースもございますので、その場合にはお一人でご来店いただくか、お一人になることができる環境でwebにてご相談を承っております。当然弊社は守秘義務を厳守いたしますので、その点はどうぞご安心くださいませ。ご心配ごとがある場合はまずお気軽にご相談ください。
Q. 中古一戸建ても新築一戸建てもどちらも並行して検討することはできますか?
A. お住まいをお探しになり始めた方は、中古一戸建てにするか/新築一戸建てにするかがまだ決まっていない方も多いです。その場合でも、弊社はお客様の”体験”を重視します。中古一戸建ての見学ツアーで3つほど物件をご体感頂くと共に新築一戸建ての見学ツアーも3つほど物件をご体感頂きます。また、双方の資金計画も比べながらご提案させて頂きます。ご家族皆様が「これなら!」と思えるご選択ができるよう、お手伝いさせて頂いております。

お試し物件見学ツアー
「動画を見ても広さがつかめない」「写真を見ても実際の良し悪しが分からない」でも「不動産屋さんに相談するのも緊張して相談しにくい…」
そんなお悩みはありませんか?
「お試し物件見学ツアー」は、購入しなくても大丈夫!
弊社の担当建築士が見るべきポイントを
アドバイス致します。
まずは最新の住まいをお客様の目で「見て」「感じて」「体感して」みてください!
きっと理想の住まいのイメージが掴めてくると思います。


まずはお問い合わせください。
ご不明点ございましたらお問い合わせフォームより
どのようなことでもお気軽にご相談ください。