
“これは光る!”割安中古一戸建てvol.④発見‼️人気の「新八柱」駅徒歩16分。モデルハウス住戸+家具付き販売‼️5080万円😊
皆さまこんにちはぁ😊松戸市・柏市を中心に、『おお!これは凄い!』という割安中古一戸建てをご紹介するコーナーです。
今回は松戸市、JR武蔵野線「新八柱」駅徒歩16分になります。
今回も『元モデルハウス住戸』です😊しかも今回は家具付き販売です😌
『元モデルハウス住戸』は、不動産会社や建設会社の最高グレードで作られるため、新築一戸建てよりもスペックもデザイン性も格段に高くなっているケースが多いです😊
今回の物件の見どころは…
①1階の廊下が限りなく少ない住戸設計
②室内の意匠設計の上質感
③主寝室の勾配天井
④スカイバルコニー
となっています😊
ではスタートです‼️
この物件のイメージを動画でご覧になりたい場合は、以下をご参照ください😌
※スマートフォンで動画が動かない方は、「プロフィールを表示」をタップしてインスタグラムからご視聴くださいませ🙇♂️

■物件概要
所在地:松戸市常盤平双葉町6番27(地番)/●交通:JR武蔵野線「新八柱」駅徒歩16分、京成松戸線「常盤平」駅徒歩13分/●物件価格:5,080万円/●敷地面積:101.82㎡(約30.80坪)/●延べ面積:96.35㎡(約29.14坪)/●階数:2階建て+PH階/●間取り:3LDK/●築年月:2024年2月/●その他:設置済みエアコン、家具付き販売
■立地について
JR武蔵野線の「新八柱」駅にも、京成松戸線「常盤平」駅にもどちらも徒歩圏となっています。
常盤平第三小学校まで徒歩7分と近く、アコレ常盤平2丁目店(徒歩7分)、ファミリーマート常盤平双葉町店も徒歩2分の近さです😌
その他、新八柱駅前のヨークフーズ八柱さくら通り店や西友常盤平店も徒歩圏のため、ご生活には大変便利です。
地質的にも下総台地に位置し、傾斜も緩やかながら安定した地盤の立地です。
災害時もご安心頂ける立地と言えますね😊

■周辺環境
現地周辺環境は、たいへん静かな住宅街となっています。
前面道路も交通量はほとんどなく、徒歩5~6分圏内に児童公園も複数あることから、子育て環境にはとても良好と言えますね😊

前面道路①

前面道路②
■外観デザイン
外観デザインは、背が高くボリューム感があります。屋上部分がスカイバルコニーとなっているので、道路から見ると建物が大きく見えるわけですね😊
玄関ポーチの上のバルコニーのようなものは、パラペットと呼ばれるもので、バルコニーと異なり室内からここに出ることはできません。
この部分は玄関の庇の役割を担いますが、庇にすると外観が貧相になってしまうため、高級感とボリューム感を出したい場合にこのようなパラペットを設計することが多いです😊

外観①

外観②

駐車スペースは1台分ですがゆとりある広さです
■間取り図
間取り図は次の通りです。1階廊下がほとんどないので、LDKが大変広く、書斎スペースなどもあります。
主寝室の天井高さと、スカイバルコニーがみどころですね😊
1階平面図

2階平面図

PH階平面図

では建物に入ってみましょう‼️😊
玄関から設計デザイン力が全開‼️😯これがモデルハウスの実力なのか‼️❓🤩
玄関に入ると、木目の美しいフローリング、白と黒の色彩やラインが意識された内装デザインにびっくりしました🤩
これは…コーディネーターさん本気だ…😯
写真の右側のアクリル板の引き戸の中が、シューズクローゼットなのですが、なんとここに仕掛けがありました😶

■シューズクローゼット
シューズクローゼットは稼働棚が豊富に配置され、大変機能的です。
引戸が半透明のアクリル板のため、閉めていても内部のダウンライトの光がほのかに玄関を照らしており、大変おしゃれです😊

シューズクローゼット①

シューズクローゼット②

シューズクローゼット③

シューズクローゼットの引き戸の反対側を開けると、そこにしかけが‼️😯
シューズクローゼットの引き戸の反対側を開けると、そこに洗面台がありました😯
玄関に洗面台があると、大変衛生的で良いですよね😌
それがまたアンティーク調の大変おしゃれなもので、安価な既製品でないのは一目瞭然‼️
全体の木質調を引き立たせるため、周辺の壁をコンクリート調のアクセントクロスとしているのも良いですね😊

引戸全景

玄関洗面台①

玄関洗面台②
玄関ホールには1階のトイレ。リビングからホールに出てトイレに行く動線。
玄関ホールには1階のトイレが設置されています。
1階の廊下部分をほとんどなくした上で、リビングから一度ホールに出てからトイレにアクセスする動線のため、プライバシーに対する配慮も見られる設計ですね😊
廊下がない分、LDKが大変広くなっています😌


リビングへの扉も格子+型ガラスのデザイン
リビングへ入る扉は写真のようなものでした😌
建具選びもこだわりを感じますね😊
格子状のデザインは、洋風なテイストながら、色彩がブラックのため落ち着きが感じられます😌
LDKは18.2帖‼️リビングイン階段として、リビングとダイニングをゆるやかにゾーンを分ける設計😊
LDKが大変広く開放的です。
例えばただ広い空間があるだけの設計では、家具配置に困ったり、何に使ったらよいか持て余す部分が出たりするのですが…😔
この物件は、リビングイン階段を中央に配置して、『空間は1つだが、ゾーンが分かれている』という設計にしています😊
これによって、家具を配置した時に大変落ち着きのあるLDKとなっています😊


ちなみに、設置されている家具は全て付いてきます‼️🤩
コーディネーターさんが選定しているだけあって、設計と家具のテイストが良く合っていて、空間に上質さと落ち着きがありますね😊

ダイニングに行ってみます😊
先ほどのリビングの奥に見えるダイニングです。室内動線を考慮しても十分な広さがあります。
1つの空間でもゾーンが分かれていると、「食事をするときはこちら」「食事が終わってくつろぐときはこちら」と、生活上のメリハリもつきやすいですね😊



このダイニングセットの家具も付いてきます😌
フローリングの木目の美しさと、色調を合わせた家具によって、空間全体に統一感がありますね😊
モデルハウス販売ってお得ですね~🤩

カウンター越しにキッチンが見えます。キッチンの照明がダウンライト+レール照明となっていて、実用的でまたおしゃれですね😊
キッチンの壁が木目調のクロスとなっていて、フローリングの木目とよくマッチしていますね😊

キッチンにまわってみると…食器棚も付いてきます‼️
キッチンは大型システムキッチンです。
食器棚もこの物件はモデルハウスのため設置済みです😯
キッチンには食洗機が設置されており、食器棚も炊飯器等を置く専用の棚があるタイプです😌
モデルハウスの本気度を感じますね😊


パントリーも設置されています
女性の方は必須アイテムとする方が多いパントリー。
パントリーは冷蔵庫置き場の隣に設置されています😌
パントリー・冷蔵庫置き場・食器棚が並んで配置されているため、家事の効率が良さそうですね😊
写真左側の白い引戸を開けると、洗面室・ランドリールームになります。
家事動線が最短一直線となっているのも設計配慮を感じますね😊


ダイニングの奥の書斎コーナーを見てみましょう😊
ダイニングの奥に書斎コーナーがあります。
作業スペースに十分な広さのカウンターテーブルが設置されています😌
ここにあるブラケットライトがまたかわいくおしゃれで、調光器付きです。
コンセント・ランケーブルジャックも備えています。
2面の窓が配置されたコーナーは、明るく気持ちが良い「場」となっていました😊

書斎コーナー

調光器付き照明

書斎コーナーコンセント等
洗面室にはランドリーコーナーが😊
洗面室は、洗面化粧台が少し引っ込んだところに配置されています。
それによって洗濯機置場に並ぶスペースに余裕ができるので、そこに室内干し用の可動式物干し竿が設置されています😊
洗濯機の上部のデッドスペースも利用して、ランドリーコーナーとしているのですね😌
この物干し竿は、窓枠に沿って折りたたむことができる仕様です。


洗面室の位置関係

洗面化粧台

リネン庫

浴室は半身浴対応型。保温浴槽・追い炊き・浴室乾燥機も当然つきます😌
奥に腰かけがついている浴槽、たまに見ると思いますが、半身浴対応のものですね😊
ここに腰かけて半身浴ができるものですが、実は小さな赤ちゃんと一緒にお風呂に入るときに、膝の上に赤ちゃんを乗せられる便利さがあります😊
保温浴槽は、浴槽裏側とお風呂の蓋に断熱材がほどこされ、お湯が冷めにくい仕様です😊
目安として、6時間放置して湯温が2度下がるかどうかという保温性があります😯
遅く帰宅しても追い炊きせずにすぐにお風呂に入れますね😊
2階に上がる前に…階段下収納をどうぞ😌
2階に上がる前に、階段下収納を見ておきます。
このリビングイン階段が、ゾーンをゆるやかに分ける役割をはたしていました。
階段下収納は、奥行き約1,300㎜です😯
掃除機などの収納にも便利そうですね😊
生活感を出さずに生活できそうです😌


2階にあがりますっ‼️😊
2階もみどころが多いです。
まずは2階廊下の右側の白い引戸です。
こちらは納戸となっていますが、カウンターテーブルの付いた家事スペースも兼ねる設計の「収納室」になっていました。
次の写真でどうぞ‼️😊

稼働棚が豊富で機能的ですね😊
収納とは思えないほど窓も大きく明るい空間です😌
カウンターテーブルも大きく実用的で、ちょっとした作業スペースにも使えますね😊
こういう空間は案外お子様も好きだったりしますよね😊
2階の真ん中の洋室5.25帖からどうぞ😊
2階の真ん中のお部屋5.25帖です。
この物件は元モデルハウスということもあって、洋室3つのうち2つは照明付きです‼️😊
普通は新築でもお部屋の照明はないので…😅
奥に向かって天井が斜めなのは、北側斜線を考慮してのことですね。
アクセントクロスが可愛いですね😊

お部屋はほぼ正方形で、圧迫感がありません。
右側の四角い窓を2つ付けていて、外観上のアクセントとしています😌
太陽光は平行線で室内に入ってくるため、窓の面積の合計が少なくなければ、窓が分かれていても十分な明るさが取れます😊


クローゼットは奥行き910㎜のたっぷりサイズ
天井が斜め天井となっているため、クローゼットの高さには限界があるものの、お子様が手が届くという意味ではちょうどよい高さになっていました😊
奥行き910㎜のたっぷりさいずなので、学校のカバンや部活の道具などもまとめてはいりそうです。
次のお子様部屋に行きます😌道路側の洋室5.25帖
この部屋は、一番最初に外観を見たときに、ポーチの上に見えたお部屋です😌
お子様部屋なのですが、外観デザインを考慮して正面に4つの四角い窓が並んでいます。
窓をアレンジするだけで、外観のデザイン性がぐっとあがりますね😊
ポーチの上のバルコニーのように見えたパラペットは、この4つの窓の下に配置されています。
そしてこのお部屋は、カウンターテーブルが作りつけられています😯(このあとの写真でご覧ください😌)


クローゼットも十分な広さ
この部屋のクローゼットは、室内の壁ラインからひっこめているので、折れ戸を閉めた状態で、部屋がほぼ正方形になります。
クローゼットが出っ張る形の間取りですと、若干家具が起きにくかったりするので、このような配置だとお部屋も使いやすいですね😊


作り付けカウンターテーブル
こちらが作り付けの
紺色のアクセントクロスの壁に向かって、カウンターテーブルがあり、長さは1820㎜の設計です😯
LEDのライン照明がとても美しいです😊
廊下に戻って…お楽しみの主寝室に行きます‼️😊
廊下に戻って、いよいよ主寝室です😊
このお部屋の天井を見たかったんですよね~😊
写真左側の階段は、さらにスカイバルコニーに上る階段です。
それはのちほど。。

こちらが主寝室7畳です‼️🤩

おぉ‼️😯予想通り凄いですね‼️🤩
天井の高さは、高い方で3400㎜、低い方で2200㎜でした😊
3.4mの天井高は開放感ありますね‼️😊
このような斜め天井に照明をつける場合、普通はちょっと苦労するのですが(一応斜め天井用のシーリングライトというのが市販されていますが、デザインが限られてしまいます…😔)、
この物件の主寝室は、ダウンライトともう一つLEDのライン状の間接照明が壁に設置されているので、購入者が照明を付けなくて大丈夫です😊

クローゼットも奥行き910㎜の大型収納が2つ備えられています。
これならば、左側がご主人様で、右側が奥様といったように使い分けることもできますね😊

お部屋の角に梁のような部材が現れていますが、これは火打ち材という構造部材です。
構造材が現しになっているのも、味があっていいですね😊
そして主寝室にはバルコニーが付いています。
主寝室のバルコニーも長さがあり、また立地が高台なので、見晴らしや日当たり・開放感がとても良いです😊
2階なのに町を見下ろす感覚が味わえますね😌

2階バルコニー①

2階バルコニー②

2階バルコニー③

最後に階段を上って、スカイバルコニーへ‼️
この物件の最後のみどころのスカイバルコニーに向かいます。
スカイバルコニーに出るテラスドアは、ドアを閉めたまま、上げ下げ窓のように風だけ通せる仕様になっていました😊
ではスカイバルコニーに出てみますね😊
やっぱりあると嬉しいスカイバルコニー😊
あぁ…この解放感を見てしまうと、ないよりあった方が全然気持ちが良いですね~😊
空が近い‼️🤩そして街を見晴るかす眺望は、日々の生活にゆとりをもたらしてくれますね😊


スカイバルコニーには、水道・ブラケットライト・屋外用コンセントが一式付いています。
水道があるだけで、掃除などのメンテナンスも一気に楽になりますね😊

■おわりに
いかがでしたか?
今回も元モデルハウス住戸でした😊この物件は家具も付いてエアコンも1台付いて、食器棚もついてくる…😯
設計やコーディネーターさんのセンスの良さが光る物件でしたね🤩
簡単に資金計画を書きますと…
最低必要年収…(世帯年収)506万円より購入可能です‼️
※弊社取扱銀行を利用。頭金0円、諸費用は自己資金の場合、40年ローンを想定しています。
もしも諸費用もフルでローンを組みたい場合(お手持ち資金0円でご購入の場合)、
最低必要年収…(世帯年収)541万円で購入可能となります😌
月々のご返済は、諸費用もフルローンの場合で、129,680円~135,300円前後となります😊
※弊社取扱銀行を利用。40年ローンを想定しています。
販売中の今であれば、実際の建物をご見学頂けます‼️😊
弊社の「お試し物件見学ツアー」として、この物件をご指定いただければ、お気軽にご見学頂けます😊
このクラスの物件はなかなか出会う機会も少ないと思いますので、売れてしまう前に是非ご見学頂ければ、きっと楽しいご見学ツアーになると思います‼️😌
ご希望の方は、このHP右上の「物件ツアー予約」より、お気軽にご連絡くださいませ😊
今後も「これは凄い!」という物件をまた記事にして行きます‼️
是非楽しみにしてくださいね😊🏡
それでは今日はこの辺で。
ではまた!

お試し物件見学ツアー
「動画を見ても広さがつかめない」「写真を見ても実際の良し悪しが分からない」でも、「不動産屋さんに相談するのも、緊張して相談しにくい…」そんなお悩みはありませんか?「お試し見学ツアー」は、購入しなくても大丈夫!弊社の2級建築士のスタッフが、見るべきポイントをアドバイスいたします。
まずは最新の住まいをお客様の目で見て、感じて、体感してみてください!きっと理想の住まいのイメージが掴めてくると思います。


まずはお問い合わせください。
お客さまそれぞれに住環境に求める条件は異なります。
私たちはお客さま家族の「住みたい家はどんな家?」を
プロ視点で一緒に考えます。
無料相談会も行っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。